水族館ネット句会掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
name
E-mail
タイトル
title
コメント Comments in English and French are also welcome.
投稿キー
regist_key
(投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード
pass word
(記事メンテ用)

[558] 水族館句会十一月結果発表! 投稿者:おるか 投稿日:2025/11/16(Sun) 21:52  


水族館句会十一月

兼題  凩  神

  

◎◎〇〇13 凩や義仲殿の潔し    山椒魚
◎◎〇2 貝殻の濡れては乾く神の留守     織女
◎〇〇〇5 凍鶴や星は神話を語り出す     ともこ
◎〇〇1 帰る辺のなくて凩明るくて      おるか
◎〇7 凩は聞くもの誰も来ぬ時刻      真里子
◎〇18 凩の中首塚も胴塚も         九鼠
〇〇〇〇17神在りて柊の花零れるや      山椒魚
〇〇9 神職は早折の家系七五三          洗濯機
〇〇11 煎餅のカリと音して神無月         真里子
〇〇12 神去りの鬼の子鳴かぬ蓑の内        おるか
〇〇16 ご料場の日射しに神を送る道        織女
〇〇22 野を焼いて神の通れる道作る        織女
〇3 神うまし蟹丼の上の蟹の面        風林
〇4 鵯のこゑ梢に渇く神の留守        ともこ
〇8 枯れ枝踏む熊の足音神無月        おるか
〇10 かの人は神即自然冬の月          山椒魚
〇14 神農祭張子の虎を笹に吊り        九鼠
〇15 海に出て木枯し大吊橋を渡る        九鼠
〇19 凩や恋の襟首入りきり           洗濯機
〇20 凩や鳴かず鳴く蟲地の奥に       ともこ
6 神の旅大阪寿司のバッテラも          真里子
21 凩や墓屋の隣マッサージ            洗濯機


[557] 無題 投稿者:真里子 投稿日:2025/11/16(Sun) 21:13  

◎2 貝殻の濡れては乾く神の留守

○1 帰る辺のなくて凩明るくて
○9 神職は早折の家系七五三
○10 かの人は神即自然冬の月
○16 ご料場の日射しに神を送る道





[556] 選句 投稿者:おるか 投稿日:2025/11/16(Sun) 21:01  


◎2 貝殻の濡れては乾く神の留守

○16 ご料場の日射しに神を送る道
○17 神在りて柊の花零れるや
○18 凩の中首塚も胴塚も
○22 野を焼いて神の通れる道作る



[555] 選句 投稿者:洗濯機 投稿日:2025/11/16(Sun) 18:57  

◎13 凩や義仲殿の潔し
義仲という人は,軍人として優れた人だったらしいが,
敵というより味方であるべき人たちに敵がおおかったようですね.
そんな中で頑張っておられた「潔い」人といわれるべき.
雨も雪も伴わない凩のように.

○5 凍鶴や星は神話を語り出す
数年前白内障の手術をして,驚いたのは,夜空の星々の鮮明さでした.
特に冬の星座は胸を打ちます.

○7 凩は聞くもの誰も来ぬ時刻
耳だけが生きている時間.
ことさら耳を欹てなくても,凩が語りかけてくる,そんな時間.

○15 海に出て木枯し大吊橋を渡る
我が在所に,まさにそのような巨大な大橋が架かっています.
先日渡ったばかりなのでその印象が残っています.

○17 神在りて柊の花零れるや
「柊」よく知りませんが,洋風の葉という雰囲気です.
「神有る」という言葉がぴったりです.
クリスマスに使われるのですか.



[554] 選句 投稿者:織女 投稿日:2025/11/16(Sun) 15:43  

18凩の中首塚も胴塚も

8 枯れ枝踏む熊の足音神無月
13凩や義仲殿の潔し
14神農祭張子の虎を笹に吊り
17神在りて柊の花零れるや


[553] 選句です 投稿者:九鼠 投稿日:2025/11/16(Sun) 15:13  

◎13 凩や義仲殿の潔し

○2 貝殻の濡れては乾く神の留守
○5 凍鶴や星は神話を語り出す
○11 煎餅のカリと音して神無月
○2 野を焼いて神の通れる道作る


[552] 選句です 投稿者:風林 投稿日:2025/11/16(Sun) 15:10  

◎5 凍鶴や星は神話を語り出す

○4 鵯のこゑ梢に渇く神の留守
○12 神去りの鬼の子鳴かぬ蓑の内
○17 神在りて柊の花零れるや
○20 凩や鳴かず鳴く蟲地の奥に


[551] 選句 投稿者:洗濯機 投稿日:2025/11/16(Sun) 12:11  

◎13 凩や義仲殿の潔し

○5 凍鶴や星は神話を語り出す
○7 凩は聞くもの誰も来ぬ時刻
○15 海に出て木枯し大吊橋を渡る
○17 神在りて柊の花零れるや

感想は後刻


[550] 選句です 投稿者:山椒魚 投稿日:2025/11/16(Sun) 10:57  

◎ 1 帰る辺のなくて凩明るくて

〇 5 凍鶴や星は神話を語り出す
〇 9 神職は早折の家系七五三
〇11 煎餅のカリと音して神無月
〇19 凩や恋の襟首入りきり 
 


[549] 選句です 投稿者:ともこ 投稿日:2025/11/16(Sun) 10:03  

◎7 凩は聞くもの誰も来ぬ時刻

〇1 帰る辺のなくて凩明るくて
〇3 神うまし蟹丼の上の蟹の面
〇12 神去りの鬼の子鳴かぬ蓑の内
〇13 凩や義仲殿の潔し


[1] [2] [3] [4] [5]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - - ronmom.com -